SCALプロジェクト

トップ>スポンサー>サポーター募集

S2 ITコミュニティ サポーター募集

(2024年度版)
 「S2 ITコミュニティ」の活動方針を理解してくださる方で支援をしていただける方を募集いたします。
 なお契約期間は年度ごとで行います。年度途中でサポーター契約された場合でもサポーター料は同額となります。複数年度をご希望の場合はお気軽にご相談ください
 サポーターに関するお問い合わせは随時受けつけをしておりますのでお気軽にメールフォームからご連絡ください。その際は企業名・担当部署・担当者名をコメント欄に入力をお願いいたします。個人の場合は氏名をコメント欄に入力をお願いいたします。
  →メールフォーム(リンク)

 サポーター申込書(PDF)
※Word版で申込書データを入手希望される方はご面倒をおかけいたしますが、メールフォームより必要事項と「2024年度サポーター申込書Wordデータ希望」と入力の上送信してください。

【サポーター希望される企業・個人の皆様へ】
 S2 ITコミュニティは「SCALパソコンL&W」と「エスジックITコミュニティ」で構成されております。ただパソコンを学ぶ場ではなく地域のコミュニティーの場になる場になるように活動してまいります。
 理念に共感してくださるパートナーを探しております。
 サポーターになっていただく前に下記の注意点を一読お願いいたします。
★注意点★
(1) サポーター希望される方は反社会的団体・個人との関係がある場合はサポーター締結を拒否いたします
(2) 締結後に(1)の条項が発覚した場合は無条件で締結解消をします。
(3) 必要になった場合は注意事項欄に適時追記いたします。

「エスジックフレンド」はエスジックITコミュニティの安定的な活動を行うために活用いたします。
「エスジックITコミュニティ」は2020年2月より活動を開始した新しいパソコン教室です。ただのパソコン教室ではなく地域住民の交流場所として活用されることを目指しております。
ホームページは
こちらです。
本年度は「エスジックITコミュニティ」の活動に必要な備品購入および安定的活動のための資本金として活用させていただきます。

 ※パートナー料金は契約後にお知らせいたします

(記号)
H=ホームページ、P=印刷物

 バナーにつきましては縦150ピクセル×横45ピクセルであらかじめご用意していただけますと、最短でサポーター締結日にホームページに反映されます。

【サポーター料の使い道について】
 サポーター料の主な使い道は下記の通りです。
●印刷パートナー
 活動に必要なチラシや名刺などの印刷
●備品パートナー
 備品の購入およびメンテナンス
●オンラインパートナー
 インターネット上での活動における必要な用品購入
●感染症対策パートナー
 新型コロナウイルスの感染対策物品の購入(飛沫対策アクリルパネル、非接触型体温計など)


活動先&スポンサー


Twitter


関連サイト

「SCALプロジェクト」の活動先サイトと趣味サイトの一覧です。